家具の関連情報
家具(かぐ)は、家財道具のうち家の中に据え置いて利用する比較的大型の道具類、または元々家に作り付けられている比較的大型の道具類をさす。なお、日本の建築基準法上での作り付け家具は建築確認及び完了検査の対象となるが、後から置かれるものについては対象外である。
※テキストはWikipedia より引用しています。
毎年、定期的な大掃除と一緒に部屋の細かいところまで片づけ、不用品の処分をしてる。
でも不用品って、年齢を重ねるごとにそれなりのものを購入するようになってるから、きっぱりと捨てられなくなってきちゃった。
今のところ、もので溢れかえるような状況になってるわけではないけど、そろそろ処分するか収納を増やさないことには時間の問題だと思う。
それでいきなりなんだけどオーダー家具、東京でいいお店あるかな?
今ある収納家具を減らすことなく買い足そうとすると、乱雑な印象になりかねない。
だからぴったりの壁面収納を検討してる。
それなりに高い買い物だし、今からだと確実に一生ものだからね。
ちゃんと信頼できるお店にお願いしたいし。
まぁゆっくりになってしまってもちゃんとじっくり調べてみよう。
注文するにも、色々気を付けることがあるみたい。
当たり前だけど、採寸に関して。
置く場所の幅きっかりに作っても、収まるはずがない。
家の中では問題なくても、マンションならエントランスは?
エレベーターは?階段は?
家の前にたどり着けても玄関ちゃんと通る?
…障害物多いな。
予めわかって伝えておけば、分解して搬入してから組み立ててもらえるそう。
お店によっては職人さんや営業の方が来て採寸してくれるらしいよ。
お互いその方が安心かも。
ってところまでは調べたんだけど、心配性すぎてここから先に進めない。。
何を心配するんだって話なんだけど。
頭ではわかってるのよ。
でも大きい買い物になればなるほど、いつもこう。
すごく慎重になってしまう。
大丈夫、大丈夫。
まずはいいお店を見つけることと気に入ったデザインを探すこと。
失敗のないように、採寸を済ませることを考えよう。
いつまでも悩んでたって部屋は片付かないしね。
焦らずに決めればいいや。
何か長々と独り言語ってしまってごめんなさいね。
最後までお付き合いいただいて、ありがとうございました。